大山クリニックの特徴
臨床検査技師が常駐、すぐに検査結果が分かります

検査結果が分かるまで患者さまが不安な日々とならないよう、当院には臨床検査技師が常駐しています。心電図、超音波などの身体を直接調べる検査(生理検査)や血液や尿などに含まれる成分や細胞を調べる検査(検体検査)を行った際、すぐに検査結果が分かります。内科診療で必要に応じて血液検査を行っていますが、それ以外にも特定健診・企業健診・人間ドックでの血液検査、婦人科外来での細菌検査や病理・細胞診検査もすぐに検査結果が分かるため、適切で迅速な対応が可能です。
※ 検査結果によっては、より詳しく検査するため、1週間程度かかる場合もあります。
消化器・肝臓内科を専門とする医師が診療します

大学を卒業後、地域の色々な病院で消化器・肝臓内科を専門にしていた医師が診療を行います。食道、胃、小腸、大腸、また肝臓、胆のう、脾臓、膵臓などは目に見えない部分ですので、異変に気付くのが遅れることも少なくありません。胸やお腹辺りの痛み、食欲がない、胸やけがする、胃がもたれるなどを感じたら、お気軽に当院までご相談ください。
循環器内科、呼吸器内科にも対応しています
リハビリルームでリハビリや電気治療が可能です

当院にはリハビリルームが備わっています。エアロバイクなどのジムに置いてあるような機器がいくつかあり、また電気治療器なども備えています。運動不足の解消、ちょっとしたリハビリなど、待ち時間の有効活用にご活用ください。